受診のご案内
当クリニックでは以下の方針を心がけて診療を行なっています。
診療方針
- 患者様が安心して相談して頂ける環境を提供していくこと
- 患者様のお話しをよく聞き、
ご納得頂けるよう分かりやすく説明すること - 患者様ひとりひとりにあった最適な治療方法を考えること
- 便利な予約システムの導入により、
院内の待ち時間を減らし患者様の負担を軽減すること
診療時間
水曜午後、木曜、
金曜午後、土曜午後、
日曜、祝日
2020年7月21日(火)より午後は月曜のみとなります。
(午後 4:00~6:00)
初めての方へ
ご持参いただくもの
- 保険証・各種医療証(保険証は毎月確認させていただきます)
- 現在服用中のお薬があれば、お薬手帳をご持参ください。
- 眼鏡処方ご希望の方は、現在ご使用の眼鏡があればご持参ください。
- 糖尿病をお持ちの方は、最新の血液検査の結果をご持参ください。
初めてのコンタクトレンズご希望の方
- ご使用の眼鏡をご持参ください。
- 取扱いの説明や、つけ外しの練習が必要ですので、受付終了の30分前までにご来院ください。
眼底検査が必要な方
以下の症状の方は散瞳薬を用いた精密検査が必要です。
- 糖尿病の精密検査
- 飛蚊症の症状(浮遊物が見える等)
- 外傷
- 急激な視力低下
眼底検査とは、散瞳薬を点眼して十分に瞳孔をひろげて眼底検査を行う方法です。
検査には30分程度かかります。
また、検査後は散瞳した状態が元に戻るまで5時間程度かかります(個人差あり)。
散瞳している間は、光をまぶしく感じたり、近くの焦点が合わずぼやけて見えにくくなります。
このため、車、バイクでの来院はご遠慮ください。
薬局・処方について
お薬は院外処方となっております。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
ご予約について
平成28年7月から予約システムが変更になりました。
初診・再診ともに便利な事前の時間予約・当日の順番予約がご利用いただけます。
予約はインターネットと電話自動応答で受付しています。
パソコンからのご予約
スマートフォン・携帯電話からのご予約
携帯電話・スマートフォンからのご予約は
左のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
電話自動応答からの受付
TEL.18606-4560-1146
事前の時間予約について
予約前日の夜12時まで受付け可能です。
当日順番予約について
- 午前 9:15~12:00まで
- 午後 2:00~6:30まで
診察時間は通常10分程度を予定しておりますが、
診察内容によっては遅れることもありますのでご了承ください。
また利用方法がわからない方は、中井クリニックまで直接ご連絡ください。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は
連携している地域の基幹病院・専門医療機関を適切にご紹介させていただきます。
- 関西医科大学総合医療センター
- 東大阪市立総合病院
- 大阪市立総合医療センター